【カンボジアライフ】生活に役立つクメール語を話してみよう!

カンボジアの公用語は、みなさんご存知の通りクメール語です。
クメール語が話せたら、カンボジアでの生活がより過ごしやすくなるかもしれません!そこで、日常生活で使うことの多いクメール語をまとめました。
どうぞ試してみてください!
挨拶をしたい
○『チョム リアプ スォ』 「初めまして、こんにちは。」
(ជំរាបសួរ។)
丁寧なあいさつなので、初対面の方や目上の方に使いましょう。
○『スオー スダイ!』「やあ!」
(សួស្ដី !)
日本語だと、「お疲れさま~」くらいの感覚でしょうか?
目上の方だと失礼になるので、友人同士の挨拶で使いましょう。
○『ソク サッバーイ テー?』「お元気ですか?」
(សុខសប្បាយទេ ? )
○『チャー(バー)ソク サッバーイ オークン!』「はい、元気ですよ。ありがとう!」
(ចា៎ (បាទ)សុខសប្បាយ។ អរគុណ!)
返事をする際、女性の場合はチャー(ចា៎)、男性の場合はバー(បាទ)と言います。
○『ニャム バーイ ハウイ ルー ナウ?』「ご飯食べた?それともまだ?」
ニャム:食べる バーイ:ご飯 ハウイ:既に ルー:もしくは(OR) ナウ:まだ
ちょっと上級編です。
カンボジア人っぽくこなれた挨拶をしてみたかったら、ご飯食べた?って聞いてみましょう。
返事の仕方は二通りです。
もう食べていたら『ニャム ハウイ』「食べたよ」
まだ食べていなかったら『ナウ テー』「まだだよ」って答えましょう!
ご飯屋さんにて
地元のご飯屋さんに行って、美味しそうだなと思ったら、これをください!って指さしながら言ってみましょう
○『クニョム チョン ニャム ニッ』『私はこれが食べたいです。』
(ខ្ងុំចង់ញ៉ាំនេះ។)
クニョム:わたし チョン:~したい ニャム:食べる ニッ:これ
次はお会計です。
○『ソーム クット ルイ』『お会計をお願いします。』
(សូមគិតលុយ។)
ソーム:~してくださいという意味なので、Pleaseのように使います
クット ルイ:会計する、お勘定をする
お店を出るときは、
○『チュガンナッ!オークン』(とても美味しかったです。ありがとう)
チュガン:美味しい ナッ:とても オークン:ありがとう
(ឆ្ងាញ់ណាស់!អរគុណ)
とお礼を伝えればきっと喜んでもらえますよ!
トゥクトゥクに乗るとき
買い物に行きたいとき、トゥクトゥクを捕まえたら、行きたい場所を告げましょう。
運:『タウ ナー?』 「どこへ行くの?』
(ទៅណា?)
○『クニョム チョン タウ プサー トメイ』「私はセントラルマーケットに行きたい」
(ខ្ងុំចង់ទៅផ្សារថ្មី។)
クニョム:私 チョン:~したい タウ:行く プサー:市場 トメイ:新しい
(プサートメイ:セントラルマーケット)
○『タライ ポンマーン?』「おいくらですか?」
(ថ្លៃប៉ុន្មាន?)
「$6!」
高いな~と思ったら、
○『タライ ナッ!』「高いよ~」
(ថ្លៃណាស់!)
○『$3(バイドラー) バーン テー?』「3ドルでも良いですか?」
($3បានទេ?)
バーン:~できる テー:~か?
と聞いて値下げ交渉もしてみましょう!
日本語に近い音で書きあらわしましたが、日本語にはない音が多いので、カンボジアの人と一緒にいるとき、正しい発音を聞いて自分も真似してみるのが一番だと思います!
日常生活で使うことのできるクメール語、次回もお楽しみに!
より詳しい情報を入力して転職支援サービスに申し込む
この記事が気に入ったら
いいね!
最新情報をお届けします
関連記事
おすすめ求人
効率的に多くの転職情報が入手できる!
求人数の豊富さに自信があり、非公開求人もあります。私たちが企業との連絡を代行し、転職希望の方にスムーズな支援が可能です。CDLは、お客様の判断に役立つ生きた情報を提供する自信があります。
1分で簡単無料
転職支援サービスのお申し込み